【日記】多肉植物の培養力に度肝を抜かれている

今年に入ってから多肉植物にはまっている。

自分はつくづく無関心だったんだなと思うのです。

聞くところによる多肉植物はずいぶん前からそれなりには流行っていてそこらへんの花屋さんとかにもわんさか販売しているわけですが、これまでその魅力に気づかなかった。


多肉植物を知らない方々もいるかもしれないのでさらっと説明しておくと、砂漠とか海岸のような乾燥地に生育していることが多くて、葉や茎に水を貯蔵する植物を総称して多肉植物というみたいです。

有名なのはサボテンですね。


少しづつ集めていたらいつの間にそれなりのコレクションになりました。



この多肉植物驚くべきはその再生力だ。

茎を切れば切った根本からすぐ根が生えてくるし、葉を切れば葉から新しい子供が生えてきます。


ピッコロを思い出してほしい。

彼の腕が再生した瞬間、誰しも言葉を失ったのではないか?












しかしだ。

このピッコロを優に超えるのが多肉植物の再生力であります。

ピッコロで例えるなら切られた腕の根本部分から腕が生えてくるどころか、

切られた腕から胴体が生えてくる。そういう再生力です。

先程のアニメーションではディテールまで表現できないので、絵で表現するとしよう。


生々しい再生の瞬間がこれだ。











これはもう本当に驚いた!

もちろん再生力にも驚いたが僕の絵心にもっと驚いた。

うまい感じで描けると思ったらものすごい強烈に下手ですね。




実際はこんな感じで増えていきます。


Revival of Mチカ伝説

日記を読むとオナラがしたくなる。そんな日記があるのであろうか。いや、ない。そんな日記はない。ありそうだろう?本当はあるんじゃないだろうか?悩みに悩み抜いた真の探究者であるあなたにだけ真実をお伝えしよう。そんな日記はないのだよ。

0コメント

  • 1000 / 1000